コンテンツへスキップ

歯科衛生士のことはじめ

カテゴリー: 歯科衛生士国家試験

2024年6月28日 歯科衛生士国家試験 / 臨床歯科医学

38歳の女性。上顎左側臼歯部の歯肉からの排膿を主訴として来院した。2週間前から同部の腫脹と疼痛を認めていたが放置していたという。_側歯肉部に瘻孔がみられ、上顎左側第二小臼歯と第一大臼歯に打診痛を認めた。エックス線写真撮影直前の口腔内写真を別に示す。この検査の目的はどれか。

続きを読む
2024年6月28日 歯科衛生士国家試験 / 臨床歯科医学

46歳の女性。歯の冷水痛を主訴として来院した。コンポジットレジンインレー修復を行うことになった。コンポジットレジンインレー製作時の写真を別に示す。直接法と比較した長所はどれか。2つ選べ。

続きを読む
2024年6月28日 歯科衛生士国家試験 / 臨床歯科医学

コンポジットレジンインレー体内面にシランカップリング処理を行うことで得られる効果はどれか。

続きを読む
2024年6月28日 歯・口腔の健康と予防に関わる人間と社会の仕組み / 歯科衛生士国家試験

国民健康・栄養調査で、高度経済成長期と比べて、近年摂取量が増加しているのはどれか。

続きを読む
2024年6月28日 歯科衛生士国家試験 / 歯科衛生士概論

歯科保健指導で、問題解決を行う際に適切なのはどれか。2つ選べ。

続きを読む
2024年6月28日 歯科衛生士国家試験 / 臨床歯科医学

口内法エックス線撮影時、被曝線量の軽減に有効なのはどれか。2つ選べ。

続きを読む
2024年6月28日 歯科衛生士国家試験 / 臨床歯科医学

金属アレルギー検査はどれか。2つ選べ。

続きを読む
2024年6月28日 歯科衛生士国家試験 / 臨床歯科医学

口腔乾燥症に対する検査はどれか。

続きを読む
2024年6月28日 歯科衛生士国家試験 / 臨床歯科医学

手指の消毒に使用するのはどれか。2つ選べ。

続きを読む
2024年6月28日 歯科衛生士国家試験 / 臨床歯科医学

28歳の男性。歯の痛みを主訴として来院した。2年前から食後に嘔吐を繰り返しているという。初診時の口腔内写真を別に示す。考えられるのはどれか。

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 4 5 … 38 次の記事»
WordPress テーマ: Maxwell by ThemeZee